学生最後! 未選択 2014年03月31日 学生最後の夜です!長かった学生生活も今日で終わりですねー明日からは社会人です。色々とやりたいことがあって大学院いったけど、それなりに成果はあったかなという感じです。ロボット系に進む以上、世界トップレベルに近い世界を見ておきたかったとか学生のうちに色々なことやっておきたかったとかそんな感じで色々手を出してみた2年間でした。おかげで月2回くらい仙台‐東京間を往復してましたw各展示会見に行ったり、テレビの取材を受けたり、ロボコンの審判したり学生のうちじゃないとやりにくいことはそれなりにできたかなーと特にロボコンの審判とか取材関係とか色々な立場の人に話を聞けたのは良かったです。それまで参加者視点しか持ってなかったですからね。研究でも自分の視野がどう偏っているのかを実感できたのでいい経験でした。人生で一番キツイ2年間でしたが、悪いものではなかった(と思いたい)です。やり残したことといえば、就活で工場見学行かなかったことと、英語の勉強でしょうか・・・留学生に話しかけられるとあたふたするだけになってしまうので、日常会話くらいできるようにしておきたい PR
シリコン脚 未選択 2014年01月18日 葵屋さんのシリコン脚の記事を見ながら勉強中。以前作った時は離型材なんて存在を知らずに作ったので、型に張り付いて抜けなくなっちゃったんですよね。時間できたらリベンジしようとりあえず自分が持ってる情報としては・高強度のシリコンシーラントは色を選べる・ウレタン製のシーラントがある・シリコンシーラントは水につけておくと早く固まる(未確認)・シリコンスプレーで離型材の代わりになる(未確認)・ミスミの材料特性表によればシリコンよりウレタンのほうが壊れにくくてグリップある・減圧して脱泡すると気泡が入りにくくなるとまあこんな感じです。誰かの参考になれば。そういえばこんなもの作ってみました。 進行方向の摩擦は今までとそこまで変わらず、横方向の摩擦は低い・・・・といいなあまだいくつか問題ありです。
着る毛布 未選択 2014年01月14日 ダメ人間製造機、着る毛布をかってみましたあったけー最近朝寒くて起きることが多かったんですが、これ着て寝るようになってからちょっと減ったような気がします。パソコンするときも暖かいし便利! 着る毛布お勧めです。最近ブログにページ機能という新機能があることを知ったので色々弄ってます。WEBサイトっぽく書けるみたいですね。ブログだと記事が流れてしまうので、またサイト作ろうか考えていたところだったからいいタイミングでした。というわけでしばらくの間、色々デザインが変わっていくと思いますがご容赦を。
スパム対策 未選択 2014年01月09日 スパムコメントが増えてきたので、ちょっと対策してみました。コメント欄にhttp・・・と書くのを禁止しましたので、もしURLを貼りたい場合はh抜きとかで書いてください。よろしくお願いします。
品川 未選択 2013年11月03日 かわロボの学祭巡りで品川にいってきました。スタート台にも立てなかっとさ。前日移動中にプログラム書いてセットアップして、いざテストラン、ってとこで設定ミスでアームロック→ESCからもくもくどーにもBEC周りが原因なようなので、交換してもまた壊れそうだから棄権しました。動きすらしないとか・・・・凹んでそのまま帰ろうかと悩んだけど、試合見てたおかげでいろいろ話を聞けてよかった。次こそは動けるものを作る!アームのサーボ化とコマンドサーボの利用については今回いくつか試せたので今後に期待です。ロボゼロサーボだとトルクが怪しいこともわかったからRS406が欲しいところ。お金が・・・そんなこんなで今日は1日寝てました。