忍者ブログ

白黒サイクル

ロボットとジャグリングのブログ。

かわロボ秋シーズン

かわロボ学際シーズンです。

本大会後に実装したヨー軸の角速度補正が思ったよりうまくいき、
操作しやすくなったためか予想以上に好成績です。
2015年のほぼ全敗とは大違いw


2016年成績
本大会・・・決勝トーナメント初戦敗退、デザイン賞
KHK杯・・・ベスト12位
ヤガボット・・・4位



ヨー軸の角速度補正の内容としては

1.GY521(MPU6050)のDMPからヨー角取得※
2.10ms前のデータと比較して、角速度を計算
3.プロポの入力(旋回)-角速度×定数 を計算
  (スティックが傾いていない場合は定数を0にする)
4.Vテールに近い演算で左右の脚の出力を計算

※ピッチ角の角度出力が欲しかったので角度出力ですが、角速度出力でもよいと思います。

としました。この方法だとMAX旋回速度は落ちるはずなので、3で全体に定数をかける等すればさらに良いと思います。
からっ風はもともとプロポで旋回しづらい設定にしているので気になりませんでした。

ピッチ角補正はアームの角度を重力方向から一定になるようサーボ角度を補正していますが、
こちらは特に操作感覚が変わった感覚はありませんでした。


こんな感じで走ります。



小さな凹凸に引っかかって急に旋回することが減りました。
旋回後の停止も少し鋭くなっています。
直進性も上がっているので、操縦が楽になっています。

アームがプルプルしているのは、サーボの出力に付けているバネの効果です・・・。
衝撃を吸収してサーボを守る&丘を超えやすくする働きはあるのですが、減衰が遅いのは要修正ですね。
PR