忍者ブログ

白黒サイクル

ロボットとジャグリングのブログ。

LEDちかちか

させてました。卒研で。

結局PIC焼けた原因はわからずじまい。
運が悪かったと思うことにしておきます。


何度コンパイルしてもHEXの中身が変わらないのは、CCSCコンパイラが私の知らないとこのHEXを更新してた模様。
いろいろ試してたらなんとなくわかってきました。なんとなく。

LEDは目標どおりにちかちかしたので、うれしい気分のまま卒研は終了して螺鈿の練習会へGO。

……いやだって、ここでA/D変換始めたらまたPIC焼けるかも知れんし

 

最近はわりとジャグリング練習してるけど進歩した気がしないー
ブランク埋めるのにいっぱいいっぱいです。

あとは最近の目標が「技を覚える」じゃなくて「技を完成させる」で。
わかりやすくいうと、ダンスの振り付けを覚えたって人と、ダンスで人を魅せられる人の違い?
ジャグリングにもなんか一線あるんですよね。そこの差に。好みの問題もありますけど。


http://www.nicovideo.jp/watch/sm5605287
とかもう、つぼでつぼで。
カッコイイー
…一般受けがどうなのかが気になるとこですけど。


ここまで綺麗にルーチン組めたら気持ちいいだろうなー
と思いつつ、そのレベルになってみるともっと細かいとこまで気になるんですよねw

----------------------------------------------------------------
はてさて、最近こっちを更新してなかったのはmixiでこんなの書いてたからなんですが、こっちも同じ文章でいいかなー
工業系の専門用語のオンパレードだぜい
PR

進路決定!!

またまたお久しぶりです。


いろいろバタバタしてましたが進路が決定しました!!
明後日までに確約書を出し忘れなければ来年から群馬高専専攻科ってとこで2年間勉強して大学院を目指します。

東工大すずかけ台キャンパスのオープンスクール行ってみて予算あるとこは違うなぁと実感したので予算ある研究室に行きたいですねー

今の研究室は予算少ない…………。その代わり好きなことやらせてもらえるんですけどね。
ジャグリングロボはできる気しないからやりませんがw


突き指も治ってきたし、やっとジャグリングできるー!!


あんびりーばぼー

郷ひろみがうちの学校のO手教官と似たような歳ってのが信じられない……

落ち着いた感じの20歳。でいけそうな感じなのに。

うちの教官はもう痴呆が入っててテスト範囲が違ったりするのでだめです。




なんだか春休みはいろんなとこでジャグリングのイベントやってるみたいで楽しそうですねー


群馬で合同練習したり、横浜の合同練習だったり。



26日からの交流ロボコンの実行委員長だから準備がどうなることやら
準備が終われば行けるんだけども。

ってわけでギリギリまで行けるかどうかわからないので、ご迷惑おかけします>主催の方


シェイカーが……

シェイカーの蓋が外れなくなってしまいました……


さっきアイスカフェモカ作ったときにしっかり閉めすぎたみたいで……

インスタントコーヒーと牛乳入れて振ればしっかり混ざる(&あわ立つ)のでお湯沸かさなくていいから便利だったのに。


あれか? カクテル作らないから機嫌損ねた?

いやいや、ミルクセーキだって立派なカクテルなのに。




お湯振って外れなかったので重症です。やっべー、めんどくせー
今晩のカフェインどうしよう。


直火でステンレスあぶるとどうなるか知ってるかたいたら教えてください。
問題ないようならコンロにかければ抜ける…ハズ。

もしくは力ずく…でも傷は付けたくないしなぁ